015「環境音楽」とはなんぞや

環境音楽.mp3久しぶりのなんぞやミュージック。今回は環境音楽についてなんぞやしますが、前半はキングクリムゾンについて熱弁します。最近のキンクリの様子。King Crimson - Indiscipline - Live in Mexico City本編中話題に出たエリック・サティの家具の音楽「県知事の私室の壁紙」Erik Satie: Musique d'ameublement ~ Tenture de cabinet préfectoralタイトルが何やら意味深ですが多分意味はありません。聴くともなしに聴いて下さい。

続きを読む

014「重い楽器軽い楽器」とはなんぞや

プレイヤーは各々の楽器の宿命を背負って日々鍛錬と演奏活動をしていますね。前半、重い楽器サイドである打楽器奏者の我々の怨嗟の声をお届けします。後半は少し真面目に楽器が軽いまたは重いとどうなるのか解説考察します。参考動画は何度か話題に出たペドリト・マルティネスさんの筋肉が非常に良く分かるコンガソロ。Pedrito Martinez: Conga Solo楽器重さ済み.mp3

続きを読む

013「ミュージカル」とはなんぞや

私の周りには音楽好きであってもミュージカル苦手という方が多いですが、みなさんは如何でしょうか?前半ミュージカルの歴史に軽く触れ、後半はミュージカル論を熱弁します。好き嫌いに関わらず、ミュージカルの新たな面の発見に繋がれば幸いです。ミュージカル 済.mp3

続きを読む